警察官をかたる電話de詐欺の予兆電話について

 千葉県警察本部から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

 最近、警察官をかたって電話をかけ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている。」などと言って
お金をだまし取る詐欺が多発しています。
 この手口は、警察官をかたる者が「あなたに犯罪の容疑がかかっているので事情聴取する。」
などと言って、SNSのビデオ通話に誘導し、偽物の警察手帳や逮捕状を見せて信用させ、
口座内のお金を確認するなどと言って、お金をだまし取ります。
 犯人からの電話の多くは、警察本部や警察署と同じ末尾が「0110」の国際電話番号から
かかってくることから、番号のあたまに「+」が付く国際電話番号や知らない番号からの電話には
出ないようにしてください。中には実在の警察署等の電話番号を表示させるケースもありますので、
その場合はすぐに出ることなく、家族や知人に相談してから折り返すようにしてください。
また、最近は高齢者だけでなく若い世代の人の被害も多いので、注意してください。

警察官をかたる詐欺の手口や対策等については、警察庁のホームページをご覧ください。

【情報提供元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043.201.0110

【送信元】
松戸市 市民安全課 047-366-7285


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【松戸市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 松戸市安全安心情報
  • 最新の【松戸市】の防災メール