「メール110番」に誘導する警察官を装う詐欺の手口について

高崎市【防犯情報】

群馬県内での被害は確認されていませんが、他県では、警察官を装う者から
 ・あなたが捜査の対象になっている
 ・「メール110番」にあなたの身分証の写真を送ってください
等と、電話やメールで身分証の写真の求める詐欺の手口が確認されています。
この手口では、実在する警察の「メール110番」を使用することで、本物の警察官であることを信じ込ませようとしてきます。
その後「メールが届いていない」などと言われて、犯人の指定するメールアドレスに身分証の写真を送るように指示され、最終的には金銭をだまし取られてしまいます。

<被害に遭わないために>
警察官がメールで身分証の写真の送信や、現金の振込を指示することは絶対にありませんので、このようなことを言われれば間違いなく詐欺です!
警察官名乗る者から電話があった場合には、「所属」「氏名」を確認の上、一旦電話を切り、最寄りの警察署に確認してください。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【高崎市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 安心ほっとメール
  • 最新の【高崎市】の防災メール