ニセ電話詐欺事件の発生について

 鹿島警察署からのお知らせです。

 令和7年4月8日、嬉野市居住の20歳代男性が、SNS上で知り合った会社員を名乗る者から、商品PR動画作成や配信の副業を依頼され、その後、同社員を名乗る者から契約金が支払われたと説明を受けましたが、受け取れなかったため、その理由をたずねたところ
「アカウントが異常状態になっている」
「銀行情報は正常に更新されたが資金が凍結されている」
「凍結資金と同額を個人認証金として支払うこと」
「凍結解除とともに、支払ってもらった認証金と凍結されていた資金をまとめて返金する」
などと説明を受け、4月9日から同月10日までの間、3回にわたり、指定された口座に合計約70万円を送金してだまし取られています。
【警察からのお願い】
〇電話やメールでお金の話があった場合は、すぐに家族や警察に相談してください。
〇会ったこともない相手からのお金の要求や儲け話は詐欺を疑ってください。

– 鹿島警察署 –
0954-63-1111

このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【佐賀市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • さがんメール
  • 最新の【佐賀市】の防災メール