証券会社の乗っ取り警報!

高崎市【防犯情報】

当県において証券口座が乗っ取られ、株を勝手に売買されたという被害相談が確認されています。

犯人の手口は
(1)実在する証券会社を装ったフィッシング詐欺(SMS・メール)
(2)インフォスティーラー(情報窃取型マルウェア)(*)
 (*)感染したパソコン等から保存されている機密情報を窃取する
が使用された可能性があると指摘されています。

【注意すべきこと】
(1)以下の文言等の入ったメール
・重要なお知らせ
・アカウントの確認
・取引を一時制限
・登録情報の更新

(2)感染原因
・フィッシングメール
・マルウェアが仕込まれた広告
・偽のダウンロードサイト 等

【被害に遭わない対策】
・送られてきたメールのリンク(URL)をクリック(タップ)しない
・ウイルス対策ソフトは常に最新の状態にする
・アプリ等は公式から信頼のできるものをダウンロードする
・多要素認証を利用(パスワード+SMS認証、生体認証 等)
・ID、パスワードを使い回さない

【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひフォローの上、投稿内容のご確認をお願いします。
 アドレス(URL):https://x.com/gp_cybercenter/status/1915261921366094146

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【高崎市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 安心ほっとメール
  • 最新の【高崎市】の防災メール