[bouhan-aoba:5987] 4/30分青葉区内犯罪発生状況

令和7年4月30日(水)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 3件

【事件名】部品ねらい
【発生日時】4/29(火)19:30~4/30(水)7:30
【場所】青葉台二丁目 駐輪場
【発生状況】駐輪したバイクからバッテリーが窃取されたもの。

【事件名】器物損壊
【発生日時】4/29(火)19:51
【場所】あざみ野二丁目 駐車場
【発生状況】駐車場出入口ゲートバーが折られていたもの。

【事件名】自転車盗
【発生日時】4/18(金)15:00~4/19(土)6:00
【場所】藤が丘一丁目 公園内
【発生状況】施錠して駐輪した自転車が窃取されたもの。

★青葉警察署から★
○警察を装ったなりすまし電話番号に注意!
 なりすまし電話番号(偽造番号)は、着信画面に実在する警察本部や
 警察署の電話番号を表示させる技術です。

 警察官をかたる特殊詐欺の犯人が、実在する警察署等の電話番号を
 偽装して表示させる手口が確認されています。

なりすまし電話対策
 ・表示された番号が警察の電話番号であっても、安易に信用しない!
 ・相手の「所属、氏名、連絡先」を確認しましょう!
 ・一度電話を切って自分で調べた番号に掛け直しましょう!

 ※警察官が、警察手帳や逮捕状の画像を送ることは絶対にありません。

〇令和7年5月1日(木)~5月31日(土)は「九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間」です。
・自転車交通ルールの遵守とマナーの向上
・自転車点検整備の促進と自転車損害賠償責任保険等の加入義務の周知徹底
・全ての自転車利用者に対するヘルメット着用努力義務の周知徹底
を重点目標にしています。
自転車の交通事故を防止するために一人ひとりが交通安全について考えましょう。

○自転車やオートバイが盗まれる被害が多発しています!
・短時間でもその場を離れる際は、必ず施錠しましょう。
・付属の鍵だけでなく、チェーン錠をかける等ダブルロックをして、防犯に努めましょう。

↓入退会方法はコチラ↓
  のURLにアクセスします。次に、
 入会の場合は、左メニューから「読者登録」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
 退会の場合は、左メニューから「登録解除」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。

「問い合わせ」
青葉区役所地域振興課
TEL:045-978-2299
FAX:045-978-2413
MAIL:ao-bouhan@city.yokohama.lg.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【青葉区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 青葉区犯罪発生情報メール
  • 最新の【青葉区】の防災メール