犯罪被害発生状況[6] 【防犯7-20】

★警察官をかたる詐欺に注意!若い世代の被害も増加!!★
 自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、「あなたの口座が犯罪に使われている」、「あなたの携帯電話が不正に契約された」などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺が増加しています。最近では手口が巧妙化し、若い世代の被害も増加しています。

 今急増しているのが詐欺の犯人が警察官などの捜査員役としてビデオ通話に姿を現す手口で、別人の顔を合成するAIなどの技術も悪用され、被害の拡大が懸念されています。 ビデオ通話で、捜査員役の犯人が姿を現し、ニセの令状や警察手帳を見せて、「あなたは逮捕される」などと不安を煽り、お金をだましとろうとします。

 警察官がSNSやビデオ通話で連絡を取ることはありません。詐欺師はあなたを動揺させ、冷静な行動を取らせないようにしてきます。警視庁や他府県の警察を名乗る者からの電話があった場合は、落ち着いて相手に「所属、担当部署、氏名、内線番号」を確認して一度通話を切り、最寄りの警察署に連絡してください。

★犯罪被害発生状況(4/25~5/1) ★
【侵入窃盗(1件)】
◆4/29~30 [手口]無施錠の1階窓から侵入。[場所]三崎町 [被害]約17万円

【自動車盗(1件)】
◆4/24~25 [手口]施錠があった車両を盗難。[場所]左入町 [被害]自動車1台

【特殊詐欺(オレオレ、還付金等)(2件)】
◆4/8 [手口] 警察官を名乗る者から「捕まえた犯人があなたの通帳を持っていた。金融庁があなたの口座を調べます。」と言われ、相手の指示したとおり、現金を振り込んだ。[場所]諏訪町 [方法] 送金 [被害] 約50万円
◆4/18 [手口] 携帯電話に着信があり、大阪府警を名乗る者から「資金洗浄事件であなたのカードが使われている。お金を振り込むように。」と言われ、相手の指示したとおり、ネットバンキングで現金を振り込んだ。[場所]別所二丁目 [方法] 送金 [被害] 約250万円

———————————————-
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【八王子市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 八王子市メール配信サービス
  • 最新の【八王子市】の防災メール