土日の電話会社や警察官からの詐欺電話に注意しましょう!

メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

 今週は、境南町、吉祥寺南町、吉祥寺東町の皆様から特殊詐欺に関する情報をいただきました。

 主な内容は、電話会社を装った犯人からの音声ガイダンスで「あなたの支払いの確認がとれません。まもなくサービスが止まります。詳しくは〇番を押してください」が一番多く、次に、警察官を装った犯人からの「詐欺の犯人を捕まえた。犯人はあなた名義のキャッシュカードを持っていた。あなたにも詐欺の容疑がかかっている」などでした。

 詐欺の電話は土日でもかかってきます。
 固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきます。
 国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
 あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、お声がけをお願いします。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから

===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【武蔵野市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • むさしの防災・安全メール
  • 最新の【武蔵野市】の防災メール