株式投資に関するSNSのやりとりで詐欺被害!

こちらはあんしんトリピーメールです。

 鳥取県内に住む40代の男性が、ネットで見つけた株式投資に関するサイトからLINEグループに誘導され、230万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
—–
 本年3月初旬頃、男性がインターネットで株式投資について検索していたところ、投資会社のサイトを見つけ、同サイトからLINEグループAを紹介されて登録しました。
 LINEグループ内では、株式投資で利益が出ているようなやりとりがなされており、男性は、グループに参加していたB女に投資に興味があるとメッセージで伝えたところ、B女から「カスタマーセンター」と称するLINEアカウントCを紹介され、また、投資に必要なアプリのダウンロードを指示されました。
 その後、登録したLINEアカウントCから振込口座を指示されたことから、インターネットバンキングで5回にわたって230万円を振り込みました。
 男性が80万円の出金することをCに伝えたところ、追加の入金を指示されたことから不審に思い、警察に相談したところ、詐欺被害にあっていることが判明しました。
—–
●「○○先生の無料投資教室」等とうたうLINEグループに誘導されたら、詐欺を疑ってください。
●SNSで知り合った面識のない人が勧める投資の話を安易に信用せず、実在する会社かどうか、国の登録業者かどうか、ご自身で調べてください。
●登録業者かどうかは金融庁のホームページで調べることができます。
 金融庁HP →https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話#9110または最寄りの警察署

——————————
■あんしんトリピーメールのhttps://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【鳥取県】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • あんしんトリピーメール
  • 最新の【鳥取県】の防災メール