【不審者情報】(定期配信)

「不審者から身を守ろう」
◇子どもを狙う犯罪の多くは、一人でいるときに発生していることから、登下校で不審者に遭わないために「一人にならない」ことが大切です。そのためには「人通りの少ない道を一人で歩かない」、「公園などでは一人で遊ばない」ことが大切になります。そして、「路上駐車している車には近付かない」「街灯のない暗い道を通らない」なども、とても大切になります。
◇7月はお祭りがあり、夏休みもあります。外出するときは「誰と、どこに行くのか、何時に帰るのか、何をするのか」を家の人に伝えることを習慣づけ、自分の身は自分で守ることを意識させてほしいと思います。
◇6月に配信した不審者情報は1件でした。今後とも、子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

◆配信元:北見市教育委員会指導室(0157-33-1749)


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【北見市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • メール@きたみ
  • 最新の【北見市】の防災メール