[izumi-anan:561] 【泉区臨時情報及び泉区防犯情報】不審者の出没について・6月23日から6月29日までの犯罪情報

(不審者の出没について)
[警察署]
泉署
[日付]
令和7年6月29日
[時刻]
0:18
[場所]
横浜市泉区和泉町(路上)
[本文]
女性が、男につきまとわれる事案が発生しました。
[ワンポイントアドバイス]
不審者を見かけたら、速やかに通報をお願いします。
[犯人像・不審者像]
年齢20歳位、身長170センチ位、体格中肉、黒色短髪、白色長袖Tシャツ、黒色長ズボンの男

【事案に関する情報の連絡先】
 泉警察署 045-805-0110
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月23日から6月29日までの期間中に届出のあったもの。

≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:6月23日 19:00~22:00
場所:中田西
状況:商業施設の駐輪場に無施錠で駐輪中、窃取されたもの。

日時:6月23日 19:00~22:00
場所:中田西
状況:商業施設の駐輪場に無施錠で駐輪中、窃取されたもの。

日時:6月23日 17:30~6月24日 7:30
場所:緑園
状況:集合住宅の駐輪場に施錠して駐輪中、窃取されたもの。

日時:6月27日 21:00~6月28日 7:00
場所:中田東
状況:会社敷地内に無施錠で駐輪中、窃取されたもの。

【空き巣】
日時:6月26日 13:30~21:00
場所:弥生台
状況:集合住宅の掃き出し窓を無施錠のまま外出し、帰宅したところ、居室内に置いていた衣類及び現金等を窃取されたもの。

【特殊詐欺】
日時:6月24日 11:00~6月25日 13:00
場所:中田西
状況:被害者は、警察官を装う犯人から、「逮捕状が出ている。口座のお金を調べるので、指定する口座に現金を振り込んでくれ。」等と指示され
たことから、指定された口座に現金を振り込んでしまったもの。

日時:6月24日~6月27日
場所:上飯田町
状況:被害者は、犯人から架空の業務にて報酬を得ているように誤信させられていたところ、同報酬を得るために、指定された口座に現金を振り込
むよう指示されたことから、その指示に従って、指定された口座に現金を振り込んでしまったもの。

●泉警察防犯コメント
自転車盗が増加しています。短時間の駐輪でも必ず施錠、2重ロックをするよう心掛けましょう。

●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署
へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)

(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口 地域振興課 資源化推進担当まで。
●警察からのお知らせ
「国際電話着信ブロック」について情報共有させていただきます。

現在、国際電話サービスを悪用した詐欺被害の防止のため、
「みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ」と呼称し、全国警察を挙げて実施しています。

特殊詐欺の被害に遭わないためには、犯人からの電話を直接受けないための対策
「国際電話の着信ブロック」が特に有効です。
普段、海外に住む方と固定電話で通話をすることがない方は、
国際電話不取扱受付センターにて、国際電話の発信・着信を無償で休止することができます。

国際電話不取扱受付センター 0120-210-364

●横浜市消費生活総合センターからのお知らせ
★海外旅行サイトで予約時には良くチェックを★
◆今週の相談事例◆
海外OTAで航空券とホテルを予約し、コード決済した。しかし、気が変わり、すぐにキャンセルした。
全額返金されると思っていたにも関わらず、一部返金を案内された。納得がいかない。
(相談者:50歳代 女性)

【センターからのアドバイス】
海外OTA(Online Travel Agent、オンライン旅行取引事業者)を利用した際のトラブルに関する相談が多数寄せられています。
旅行予約サイトを通じて行った予約は通信販売となり、「キャンセルの可否など」は事業者が定める規約に従うことになります。
キャンセル可能であっても、手数料を負担する規約になっている場合があります。
契約前には条件やキャンセルポリシーなど、しっかり理解した上で申込みましょう。
契約後には、予約完了メールなど申込内容が分かる書類や事業者の問合せ窓口も含めた情報を保管しておくことをお勧めします。

横浜市消費生活総合センター
045-845-6666

7月に入りました。厳しい暑さが続いています。熱中症に気をつけてください。特に小さな子どもや高齢者には周囲も気を配りましょう。

◆◇―――――――――――――――◇◆

↓入退会方法はこちら↓

【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【泉区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • いずみ安全・安心メール
  • 最新の【泉区】の防災メール