令和7年6月26日(木)分、青葉区内の犯罪発生状況
総発生件数 1件
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】6/26(木)13:00~14:00
【場所】あざみ野南四丁目 自宅敷地内
【発生状況】無施錠で駐輪した自転車(子ども用自転車)が窃取されたもの。
令和7年6月27日(金)分、青葉区内の犯罪発生状況
総発生件数 2件
【事件名】窃盗(非侵入盗その他)
【発生日時】6/27(金)13:20~13:50
【場所】青葉台二丁目 飲食店内
【発生状況】被害者が椅子の背面にかけたショルダーバッグが窃取されたもの。
【事件名】住宅侵入
【発生日時】6/27(金)22:50~23:00
【場所】あざみ野南四丁目 被害者宅
【発生状況】被害者宅にインターフォンを押さずに庭先まで侵入されたもの。
令和7年6月28日(土)分、青葉区内の犯罪発生状況
総発生件数 3件
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】6/27(金)17:00~6/28(土)8:00
【場所】桂台二丁目 自宅敷地内
【発生状況】無施錠で駐輪した自転車(スポーツタイプ)が窃取されたもの。
【事件名】窃盗(車上ねらい)
【発生日時】6/28(土)0:30~8:10
【場所】美しが丘一丁目 自宅駐車場
【発生状況】駐車した普通乗用車内にバッグを置いたままにしたところ、バッグが窃取されたもの。
【事件名】器物損壊
【発生日時】6/26(木)18:00~6/28(土)15:00
【場所】さつきが丘 自宅駐輪場
【発生状況】駐輪場に駐輪した自転車のチャイルドシートの持ち手が破壊されたもの。
令和7年6月29日(日)分、青葉区内の犯罪発生状況
総発生件数 3件
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】12/20(金)18:00~6/21(土)11:00
【場所】松風台 自宅駐輪場
【発生状況】施錠して駐輪した自転車(スポーツタイプ)が窃取されたもの。
【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】6/21(土)16:30~6/23(月)7:45
【場所】あざみ野二丁目 施設駐輪場
【発生状況】施錠して駐輪した自転車(スポーツタイプ)が窃取されたもの。
【事件名】占有離脱物横領
【発生日時】6/29(日)15:25~15:42
【場所】しらとり台 商業施設トイレ内
【発生状況】被害者がトイレ内に財布の入った鞄を置き忘れ、その場を離れて戻ったところ、財布内から現金が窃取されたもの。
★青葉警察署から★
○自転車やオートバイが盗まれる被害が多発しています!
・短時間でもその場を離れる際は、必ず施錠しましょう。
・付属の鍵だけでなく、チェーン錠をかける等ダブルロックをして、防犯に努めましょう。
○窃盗事案が増加しています!
・手荷物を置いたままにしたり、目を離したりするのは危険です。
・荷物は少しの時間でも、自分の目の届く場所に置くか、手に持って移動するようにしましょう。
○警察を装ったなりすまし電話番号に注意!
なりすまし電話番号(偽造番号)は、着信画面に実在する警察本部や
警察署の電話番号を表示させる技術です。
警察官をかたる特殊詐欺の犯人が、実在する警察署等の電話番号を
偽装して表示させる手口が確認されています。
《なりすまし電話対策》
・表示された番号が警察の電話番号であっても、安易に信用しない!
・相手の「所属、氏名、連絡先」を確認しましょう!
・一度電話を切って自分で調べた番号に掛け直しましょう!
※警察官が、警察手帳や逮捕状の画像を送ることは「絶対に」ありません。
↓入退会方法はコチラ↓
のURLにアクセスします。次に、
入会の場合は、左メニューから「読者登録」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
退会の場合は、左メニューから「登録解除」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
「問い合わせ」
青葉区役所地域振興課
TEL:045-978-2299
FAX:045-978-2413
MAIL:ao-bouhan@city.yokohama.lg.jp