7月16日~7月23日分
◆金庫破り(被害品:現金等)
〈日時〉令和7年7月15日午後9時00分頃から同月16日午前6時30分頃までの間
〈場所〉長津田町
〈状況〉事務所内に保管していた現金等が盗まれてしまいました。
◆ロマンス詐欺
〈日時〉令和7年7月6日頃から同月15日午前11時頃までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉SNSで知り合った人から「デートするにはデートカードを作成して認証する必要があり、認証には注文が必要である。」等と言われ、注文代金を指定された口座に送金したところ、騙し盗られてしまいました。
◆特殊詐欺(還付金詐欺)
〈日時〉令和7年7月17日午後0時15分頃から同日午後1時35分までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉区役所職員を騙る者から「医療費の戻りがあります。手紙が届いていませんか。銀行で手続きができます。ATMに着いたら操作方法を指示するので電話をしてください。」等と電話で言われ、ATMで指示された通り操作したところ振込送金をしてしまい、騙し盗られてしまいました。
◆仮睡者ねらい(被害品:現金等)
〈日時〉令和7年7月18日午前0時5分頃から同日午前1時00分までの間
〈場所〉長津田
〈状況〉電車内で寝ていたところ、リュックサックから現金などが盗まれてしまいました。
◆車上ねらい(被害品:現金在中の財布)
〈日時〉令和7年7月17日午後5時30分頃から同月18日午前6時00分までの間
〈場所〉北八朔町
〈状況〉アパート駐車場に駐車していた車の窓ガラスが割られ、財布などが盗まれてしまいました。
◆特殊詐欺(還付金詐欺)
〈日時〉令和7年7月18日午前9時00分頃から同月18日午前10時50分までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉区役所職員を騙る者から「医療費の戻りがあります。手紙が届いていませんか。銀行で手続きができます。ATMに着いたら操作方法を指示するので電話をしてください。」等と電話で言われ、ATMで指示された通り操作したところ振込送金をしてしまい、騙し盗られてしまいました。
◆特殊詐欺(オレオレ詐欺)
〈日時〉令和7年7月10日午前0時00分頃から同月18日午後1時00分までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉大阪府警を騙る者から「あなたの口座が事件に関係している。」等と連絡があり、指示に従って仮想通貨を購入したところ、騙し盗られてしまいました。
◆自転車盗(無施錠)
〈日時〉令和7年7月20日午後2時00分頃から同日午後4時50分までの間
〈場所〉中山
〈状況〉歩道上に駐輪していた自転車が盗まれてしまいました。
◆自転車盗(無施錠)
〈日時〉令和7年7月18日午前7時40分頃から同月21日午後7時20分までの間
〈場所〉鴨居
〈状況〉有料駐輪場に駐輪していた自転車が盗まれてしまいました。
◆自転車盗(無施錠)
〈日時〉令和7年7月21日午後9時00分頃から同月22日午前7時40分までの間
〈場所〉北八朔町
〈状況〉マンション駐輪場に駐輪していた自転車が盗まれてしまいました。
◆特殊詐欺(架空請求詐欺)
〈日時〉令和7年7月21日午前9時00分頃から同月22日午前10時10分までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉パソコンを使用していたところ、画面にウイルス警告が表示され、記載されていた連絡先に電話したところ、「修理には10万円必要。アップルギフトカード10万円分を購入してください。」等と言われ、カードを購入し記載されたコード番号を伝え、代金を騙し盗られてしまいました。
◆特殊詐欺(オレオレ詐欺)
〈日時〉令和7年7月11日午前10時00分頃から同月18日午前9時40分までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉通信事業者を騙る者から「あなた名義の携帯電話や銀行口座が不正に使われている。詐欺の可能性があるので大阪府警に代わる。」等と電話で言われて大阪府警を騙る者に転送され、「捜査中の犯人があなた名義の携帯電話や口座を使用している。」等と言われて、その後のやり取りは誘導されたSNSで行われ、「あなたの無実を証明するためにお金の流れを確認したい。」と言われて、指示されながら暗号資産を購入させられ、騙し盗られてしまいました。
◆SNS型投資詐欺
〈日時〉令和7年1月15日頃から同年4月16日頃までの間
〈場所〉緑区
〈状況〉SNSで知り合った人から投資を勧められ、言われるがまま手続きをして入金したところ「口座が凍結された。投資をやめるために認証金、税金、手数料が必要。」等と言われ、資金を騙し盗られてしまいました。
※このメールは送信専用となっております。防犯情報メールについてのご質問等ござ
いましたら、緑区役所地域振興課までお電話ください。TEL 045-930-2233
FAX 045-930-2242
※入退会については、にアクセスしてください。
...