[bouhan-aoba:6052] 9/19-9/23分青葉区内犯罪発生状況

令和7年9月19日(金)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 3件

【事件名】窃盗(部品ねらい)
【発生日時】9/18(木)15:00~9/19(金)13:40
【場所】荏子田二丁目 駐車場内
【発生状況】駐車中の普通乗用自動車からナンバープレートが窃取されたもの。

【事件名】窃盗(部品ねらい)
【発生日時】9/18(木)14:30~9/19(金)10:30
【場所】荏子田二丁目 駐車場内
【発生状況】駐車中の普通乗用自動車からナンバープレートが窃取されたもの。

【事件名】窃盗(部品ねらい)
【発生日時】9/18(木)18:00~9/19(金)12:10
【場所】荏子田二丁目 駐車場内
【発生状況】駐車中の普通乗用自動車からナンバープレートが窃取されたもの。

令和7年9月20日(土)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 3件

【事件名】窃盗(部品ねらい)
【発生日時】9/18(木)11:00~9/20(土)10:00
【場所】あざみ野一丁目 敷地内
【発生状況】駐車中の普通乗用自動車からナンバープレートが窃取されたもの。

【事件名】窃盗(部品ねらい)
【発生日時】9/13(土)13:00~9/20(土)10:00
【場所】あざみ野一丁目 敷地内
【発生状況】駐車中の普通乗用自動車からナンバープレートが窃取されたもの。

【事件名】窃盗(部品ねらい)
【発生日時】9/14(日)18:00~9/20(土)10:00
【場所】あざみ野一丁目 敷地内
【発生状況】駐車中の普通乗用自動車からナンバープレートが窃取されたもの。

令和7年9月21日(日)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 2件

【事件名】窃盗(車上ねらい)
【発生日時】9/21(日)11:00~11:15
【場所】桂台二丁目 敷地内
【発生状況】オートバイのハンドルに掛けていたヘルメットが窃取されたもの。

【事件名】窃盗(自転車盗)
【発生日時】9/18(木)8:25~9/19(金)8:40
【場所】市ケ尾町 駐輪場
【発生状況】無施錠で駐輪中の自転車(スポーツタイプ)が窃取されたもの。

令和7年9月22日(月)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 1件

【事件名】窃盗(非侵入窃盗その他)
【発生日時】6月以降不詳~9/22(月)15:00
【場所】藤が丘一丁目 敷地建物内
【発生状況】給湯器4台と室外機6台が窃取されたもの。

令和7年9月23日(火)分、青葉区内の犯罪発生状況
 総発生件数 0件

★青葉警察署から★

○青葉区内で部品ねらいが発生しています!
 対策として、
・ナンバープレート盗難防止ネジの装着
・ボディーカバーをつける
・警報装置をつける
などがあります。

○自転車やオートバイが盗まれる被害が多発しています!
・短時間でもその場を離れる際は、必ず施錠しましょう。
・付属の鍵だけでなく、チェーン錠をかける等ダブルロックをして、防犯に努めましょう。

○各種窃盗事案が増加しています!
・戸締りを徹底しましょう。
・忍込みが発生しています。忍込みは空き巣と違い、家人が在宅している夜間就寝中等に金品を窃取されるものです。
・ベランダに干す洗濯物のうち、女性用下着等は外部から見えないようにしたり、室内干ししたりするなど、注意を払ってください。
・空き巣を始めとする侵入窃盗が増加傾向にありますので、十分に注意してください。

令和7年9月21日(日)~9月30日(火)は秋の全国交通安全運動、
令和7年9月30日(火)は交通事故死ゼロを目指す日です。

交通事故を防止するために一人ひとりが交通安全について考え、
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けましょう。
反射材や明るい色の衣服を着用し、歩行者も安全な道路横断方法を意識しましょう。

↓入退会方法はコチラ↓
  のURLにアクセスします。次に、
 入会の場合は、左メニューから「読者登録」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
 退会の場合は、左メニューから「登録解除」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。

「問い合わせ」
青葉区役所地域振興課
TEL:045-978-2299
FAX:045-978-2413
MAIL:ao-bouhan@city.yokohama.lg.jp

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【青葉区】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 青葉区犯罪発生情報メール
  • 最新の【青葉区】の防災メール