【自動車盗】
発生日時:令和7年10月9日午後8時から10月10日午前8時
発生場所:桂町
発生状況:被害者が自宅近くの月極駐車場に自家用車を施錠して駐車していたところ窃取された。
【特殊詐欺】(オレオレ詐欺)
発生日時:令和7年10月10日午後1時30分から午後5時40分
発生場所:亀井町
発生状況:被害者の自宅固定電話に郵便局を騙る自動音声で「荷物を預かっています。内容の確認は0を押してください」旨の案内があり0を押したところ、仙台中央郵便局を騙る女から「荷物を預かっています。荷物の中身は携帯電話です。警察に繋ぎます」旨の説明があった。その後、宮城県警捜査二課を騙る男から「事件捜査をしている。テレビ電話で話したいのでLINEのIDを教えてほしい」と言われたため、LINE交換をしてテレビ電話でやり取りをしていたところ「あなたの口座が詐欺事件で使われており警察が捜査している。検事と話す必要がある」と説明を受け、検事を騙る男から「あなたの現金を調べる。捜査を終えたら返金できる」旨を説明され、指示された口座に現金を振り込んだ。
【特殊詐欺前兆電話】
①発生場所:小菅ケ谷3丁目
入電内容:警察官を騙り「あなたの口座が不正利用されている」
②発生場所:元大橋2丁目、鍛冶ケ谷2丁目、小菅ケ谷3丁目、笠間3丁目
入電内容:郵便局を騙り「あなたの郵便物を預かっています。郵便物には携帯電話、SIMカード、キャッシュカードが大量に入っている。本人確認のため個人情報を教えてください。仙台の郵便局(広島の郵便局)まで来られますか」
③発生場所:公田町
入電内容:厚生労働省を騙り「ご自身の保険証が名古屋の病院で使用され、睡眠薬が大量に処方されています。犯罪に利用されています」
④発生場所:鍛冶ケ谷2丁目
入電内容:区役所を騙り「医療費の見直しにつき還付金があります。キャッシュカードを持ってATMへ行ってください」
⑤発生場所:中野町
入電内容:暴力団を騙り「お宅の娘が親分の車に事故を起こした。金を持って大船駅まで来い
〇特殊詐欺の被害多発中
栄区内では、特殊詐欺被害が多発してます。
大変深刻な状況のため、再度、家族間での合言葉、留守番電話機能の活用等の防犯対策を徹底してください。
〇「かながわポリス」をお役立てください!
神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。
「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能など、さまざまな機能をご利用いただけま
す。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。
神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから
〇防犯情報メールの登録解除はこちらから
【問い合わせ先】
栄区役所地域振興課
TEL:894-8391
E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp