防災行政無線を用いた情報伝達訓練を実施します

相馬市防災メールです。
本日、地震・津波や弾道ミサイル発射などに備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)からの情報を防災行政無線で正常に受信できるか確認するために行うもので、本市以外にも全国で同様の情報伝達訓練が一斉に行われます。

●実施日時 本日【11月12日(水)】午前11時ころ
●訓練内容 市内に設置してあるすべての防災行政無線から一斉に、次の内容が放送されます。
●放送内容
▽上りチャイム音

▽「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し放送されます)

▽「こちらは、防災そうま広報です」

▽下りチャイム音

※Jアラートとは、地震・津波や弾道ミサイル発射などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。
※その他、防災メール及び防災情報電話配信サービスにおいてテスト配信が行われます。

問い合わせ先 地域防災対策室
TEL:0244-37-2121


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【相馬市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 防災メール
  • 最新の【相馬市】の防災メール