山鹿市は、「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指し、認知症に関する普及啓発に取り組んでいます。
その一環として、認知症フォーラムを開催します。
今年は、「認知症による行方不明者とその家族の思い~今私たちにできること~」と題して、認知症による行方不明者家族の思いや、誰もが安心安全に地域で暮らすためにできることについての講演会を行います。
山鹿市での認知症による行方不明者は年々増加しています。ご自分のこと、身近な方のこととして一緒に学んでみませんか。
ご来場お待ちしています。
■日 時 令和7年12月13日(土)
13時30分~15時30分(受付は13時~)
■場 所 鹿本市民センター ひだまり 2階 大会議室
■内 容 講話:認知症による行方不明者とその家族の思い
~今私たちにできること~
講師:NPO法人いしだたみ・認知症による行方不明者家族等の支え合いの会
代表理事 江東 愛子氏
■定 員 100名
■参加費 無料
■申込み 山鹿市地域包括支援センターへお電話ください
(電話番号 0968-43-1077)
問い合わせ先
担当課:山鹿市役所 長寿支援課 地域包括支援係
電話番号:0968-43-1077
——————–
...最新の【山鹿市】の防災メール
- 青年農業者等のグループが実施するネットワークを強化・拡大する […]
- 今年1月に合併20周年を迎えたことを記念して開催される「だか […]
- 山鹿市は、「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指し […]
- 12月定例会は、11月25日(火曜日)市役所5階議場にて、午 […]
- 山鹿市と和水町では、民間企業と連携し、専用車両による「スマホ […]
- 本日、11月7日(金)に、NHKのテレビ番組「クマロク!」で […]
- 人口 47,459人 32人減 (男性 22,479人) […]
- マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア内のマル […]
- マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受け […]
- マイナンバーカードと、マイナンバーカードのICチップに記録 […]
- 市民課及び各市民センターで顔写真無料撮影サービスを実施して […]
- 山鹿市と和水町では、民間企業と連携し、専用車両による「スマホ […]
- 今年1月に合併20周年を迎えたことを記念して開催される「だか […]
- 本日18時10分からテレビ熊本(TKU)の『ライブニュース』 […]
- 山鹿を代表する酒造メーカーが一堂に会し、お酒と食事が勢ぞろい […]
- 市民一人一人が人権に関する正しい知識を深め、互いの人権を守り […]
- 山鹿市と和水町では、民間企業と連携し、専用車両による「スマホ […]
- 山鹿市を拠点に活動されているハンドボールチーム、熊本ビュース […]
- 山鹿市では、eスポーツを通じた地域の活性化などに取り組む「 […]
- 熊本健康アプリではドリンクが当たるウォーキングミッションが開 […]
- 10/19(日)に第11回やまが豊前街道マルシェ「街道浪漫」 […]
- 10月18日から20日にかけて岐阜県で開催される「ねんりんビ […]
- 11月8日から9日にかけて沖縄県で開催される「笹川杯争奪第1 […]
- マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受け […]
- マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピ […]
- 高齢化の進展に伴い、今後医療・介護の需要が増大することが予 […]
- 10月の市税・保険料等の納期限 ・市県民税普通徴収(第3期) […]
- 世界で名高いチェコ少女合唱団が、山鹿で特別なハーモニーを披露 […]
- 山鹿市と和水町では、民間企業と連携し、専用車両による「スマホ […]
- 高齢化の進展に伴い、今後医療・介護の需要が増大することが予想 […]
- クマロク!(NHK総合)内にて、本日行われました4種の酒造所 […]
- 山鹿市立博物館友の会では、歴史探訪及び会員の親睦を兼ねて研修 […]
- マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア内のマル […]
- マイナンバーカードと、マイナンバーカードのICチップに記録 […]
- 市民課及び各市民センターで顔写真無料撮影サービスを実施して […]
- マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受け […]
- ふるさとやまが大使の熊本ビューストピンディーズが出場する「2 […]
- 人口 47,491人 4人減 (男性 22,490人) […]
- 人口 47,491人 49人減 (男性 22,490人) […]
- 下記案件について、皆さんのご意見を募集しています。 募集案件 […]
- 全国一斉に「令和7年国勢調査」を実施しています。 国勢調 […]
- 10月4日(土)に予定しておりました「ランタンフェスティバル […]
- 新たに農林業に従事して5年以内の者に対し、農林業機械等を導入 […]
- 有害鳥獣による農作物被害などの軽減を図るため、専門的な知識と […]
- マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受け […]
- 山鹿市と和水町では、民間企業と連携し、専用車両による「スマホ […]
- 山鹿市健幸都市宣言を記念し、講演会を開催します。 事前申し込 […]
- 2024年4月にオープンした地域交流の拠点施設「YAMAGA […]
- クマロク!(NHK総合)内にて、番所の棚田(菊鹿町矢谷)から […]
- マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受け […]
- マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピ […]
- 10月2日(木)に、TKUテレビ熊本の番組「英太郎のかたら […]
- 9月26日金曜日放送予定の「Do You のうぎょう?(K […]
- 令和7年8月大雨により、農業生産等に必要な農業用機械・施設に […]
- 山鹿市役所林業振興課からお知らせします。 山鹿市熊入町地 […]
- 9月18日に、NHKのニュース情報番組「クマロク!」で、第 […]
- 9月19日金曜日放送予定の「Do You のうぎょう?(K […]
- 全国一斉に「令和7年国勢調査」が実施されます。 国勢調査 […]
- マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受け […]
- マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピ […]