全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせしています。
千葉県、千葉市、船橋市及び柏市より、八千代市内で新型コロナウイルスの新たな感染者として、2月26日に159人、2月27日に155人が確認されたという報告がありました。
市内における感染者は9,842人となります。
日別の感染者数等は下記の市ホームページURLをご参照ください。
また、県内の最新情報は下記の千葉県ホームページURLをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が増加しています。
感染拡大を防ぐため、一人一人の感染防止対策の継続が重要です。
人と人の距離の確保、手洗いなどの手指衛生のほか、ワクチン接種を終えた方も含めて、マスクを着用し、密を避けて行動しましょう。
また、熱や咳など体調が悪い場合は、外出を控え、医療機関に電話のうえ受診をしましょう。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎千葉県ホームページ「患者の発生について/新型コロナウイルス感染症」
◎市ホームページ「八千代市における新型コロナウイルス感染者の発生について」
————
問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
TEL:047-483-4646
FAX:047-482-9513
最新の【八千代市】の防災メール
- ●かんたん動画 やちよニュースクリップ 1月号「R4.12月 […]
- 今月開催!「働く女性のためのイライラ・モヤモヤとの付き合い方 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令 […]
- ●来週開催される公開会議等のお知らせ ・2/7(火)青少年セ […]
- 晴れた日には市内から雄大な富士山を眺めることができます。富士 […]
- 八千代市大和田地域包括支援センター主催 「介護予防教室 元気 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令和5 […]
- 『令和4年度八千代市生活習慣病予防講演会のお知らせ』 循環器 […]
- 市内の谷津・里山保全活動を知ってもらうことを目的に里山楽習会 […]
- ●やちよ市議会だより令和5年2月号を発行しました ●今号の主 […]
- 曜日の訂正です。失礼いたしました。 睦公民館主催講座 「フロ […]
- 睦公民館主催講座 「フロアカーリングでオリンピック気分(全2 […]
- ●2月8日(水)八千代台支所・パスポートセンターは店休日のた […]
- ●竹細工作品展 〇内容 竹細工同好会会員の作品を展示します。 […]
- 現在,関東甲信越地域では,特にO型の献血者が計画人数を下回 […]
- ●広報やちよ2月1日号を発行しました ●今号の主な内容 ・表 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令 […]
- 【地域の歯医者さんが伝える「お口の健康セミナー」】 歯を失 […]
- ●今週開催される公開会議等のお知らせ ・1/30(月)社会教 […]
- 八千代市役所福祉総合相談室よりお知らせいたします。 本日 […]
- 八千代市役所福祉総合相談室よりお知らせいたします。 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 千 […]
- 【「梅毒」を知っていますか?】 梅毒は、梅毒トレポネーマと […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 オ […]
- オーエンス八千代市民ギャラリー主催の催しへの参加者を募集しま […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 千 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令 […]
- 公益財団法人八千代市地域振興財団が 「花が咲かない」「花や木 […]
- 訓練は終了しました。 東日本大震災では地震観測史上最大と […]
- 【※これは訓練(テスト)情報です※】 避難所への車での […]
- 【※これは訓練(テスト)情報です※】 こちらは八千代市役所 […]
- 【※これは訓練(テスト)情報です※】 本日午前中は、八千代 […]
- 八千代警察署より犯罪発生情報をお知らせします。(12月1日 […]
- ●来週開催される公開会議等のお知らせ ・1/24(火)選挙管 […]
- オーエンス八千代市民ギャラリー主催の催しへの参加者を募集しま […]
- 1月23日(月)午前中に市役所庁舎で震災を想定した八千代市 […]
- 【インフルエンザの流行シーズンに入りました】 感染症発生動 […]
- 「働く女性のためのイライラ・モヤモヤとの付き合い方」 仕事や […]
- 【大和田公民館主催講座】 ◆家庭教育学級~ふれあい家庭学級~ […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令 […]
- 緑が丘公民館主催講座 「防災講座~在宅避難のポイント~」 ◇ […]
- ガーデニング講座 ●内容 バラの基礎知識を学び、道の駅ガー […]
- ●第4回やち博講座「江戸時代の村役人の仕事」 〇内容 江戸時 […]
- ●広報やちよ1月15日号を発行しました ●今号の主な内容 ・ […]
- 「美スタイルウォーキング 全2回」 八千代台東南公民館 主催 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 新 […]
- ●来週開催される公開会議等のお知らせ ・1/18(水)教育委 […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 千 […]
- 「絵本で深めよう”自分らしく”って何?」 大人になっても楽し […]
- ●低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひ […]
- 全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。 令 […]
- 【令和4年度高齢者インフルエンザ予防接種期間を令和5年1月末 […]
- 離職している看護師さんで「そろそろ復帰したいが不安がある」, […]
- 【お酒との上手な付き合い方】 令和5年1月9日は成人の日で […]
- 八千代警察署からお知らせします。 本日,八千代市内におい […]
- 「親子deアイシングクッキーinバレンタイン」 八千代台東南 […]
- 現在,関東甲信越地域では,特にA型・O型・B型の献血者が計 […]
- ●伝統装束体験 〇内容 女性向けの十二単や女官装束、男性向け […]
- ●広報やちよ1月1日号を発行しました ※今号に掲載しているイ […]