健康な か・ら・だ づくりをしましょう!<保健センターだより10月発行No.3(1/2)>

【普段の生活を見直してみましょう!】
 からだの活動量が多い人や運動をよく行っている人は、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症などの発症リスクが低くなります。
また、からだの活動量や運動がメンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことがわかっています。

目標(例)         
・外出するように心がけ、日頃から歩く機会を持つ。              
・歩く時は歩幅を大きく、いつもより早く歩くように心がける。
・週2回以上、1回30分以上の運動習慣を持つ。
・1階から2階に移動する時は、階段を使う。
・「ながら運動」など気軽に普段の生活に取り入れられる運動をする。

→自宅でも簡単にできる、ながら運動についてはこのあと配信。

(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【我孫子市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • メール配信サービス
  • 最新の【我孫子市】の防災メール