<1日3食バランス良く!食べ過ぎ注意!>
・「1日3回の食事」を心がけましょう。
・「主食・主菜・副菜のそろった食事」をとり、「腹8分目」に抑えましょう。
・清涼飲料水や菓子パン等のとりすぎに気を付けましょう。
・野菜・大豆製品・海藻・きのこ類を積極的にとりましょう。
※よく噛んで食べると、糖の吸収が抑えられます。
<適度な運動習慣を!>
・ウォーキングやストレッチ、筋力トレーニングなどを積極的に行い、筋肉量を減らさないようにしましょう。
・食後にウォーキングなどの有酸素運動を行い、血糖値の急な上昇を抑えましょう。
・今より10分多く、身体を動かしましょう。
<規則正しい生活習慣を!>
・毎日の生活リズムが整うと、次第に食事や運動などの生活習慣も健康的に改善されます。朝起きる時間、食事の時間、運動の時間、夜寝る時間を一定にしましょう。
・アルコールを飲みすぎない、たばこは吸わない(加熱式たばこも悪影響・受動喫煙にも注意)、ぐっすり寝てストレスを解消し、規則正しい生活を心がけましょう。
◎我孫子市民は国・県と比べて、肥満やHbA1cが基準値以上の割合は低いが、糖尿病で亡くなる人の割合は高く、注意が必要です。
※肥満とは・・・BMI(25.0以上)、腹囲(男性85cm・女性90cm以上)
(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。
...最新の【我孫子市】の防災メール
- 【精密検査をまだ受診していない方へ】 がん検診の結果が「要精 […]
- 【「健(検)診」を受けましょう!】 日本では、昭和56年以来 […]
- 【麻疹(はしか)患者の発生について(第2報)】 3月31日に […]
- こちらは、防災あびこです。 我孫子警察署から、お知らせいたし […]
- 【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】 ●マイ保育園ひろば […]
- こちらは、防災あびこです。 我孫子警察署から、お知らせいたし […]
- 【麻疹(はしか)患者の発生について】 麻疹は、空気感染、飛沫 […]
- こちらは、防災あびこです。 本日、情報提供のご協力をお願いい […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- こちらは、防災あびこです。 昨日、情報提供のご協力をお願いい […]
- 先ほど、投稿いたしました「参加者募集 おやっこルーム」の日程 […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- 『いっしょに子育てを楽しみましょう!手遊びとおもちゃ遊び』 […]
- 【麻疹(はしか)患者の発生について】 麻疹は、空気感染、飛沫 […]
- [鎮火] 令和7年3月20日(木) 14時45分頃 我孫子市 […]
- [火災出場] 令和7年3月20日(木) 14時45分頃 我孫 […]
- 元気いっぱいの2・3歳児!のびのび親子学級でたくさん遊び、た […]
- おもちゃを使った遊びや手遊びなど [日時]3月30日(日)1 […]
- Q.おむつかぶれのケアを1週間続けていますが改善しません。 […]
- 【自殺対策強化月間!】 自殺対策基本法において、毎年3月1日 […]
- 【睡眠健康度簡易チェック!】 睡眠不足は生活習慣病やうつ病な […]
- ママ・パパと幼児の楽しい子育て交流♪ リズム遊び・歌・読み聞 […]
- 子育ては戸惑いや不安でいっぱい。同じ時期に生まれた赤ちゃんを […]
- こちらは、防災あびこです。 昨日、情報提供のご協力をお願いい […]
- 仲間の和・輪・笑いの中でゆったり・楽しく過ごしましょう [日 […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- 来週月曜、3月10日の午前10時より市民プラザ(あびこショッ […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- 【自分のストレスサインを知ろう!】 ・寝つきが悪くなったり、 […]
- 【心の変化が大きい季節】 春は寒暖差、花粉症、人間関係、仕事 […]
- 親子遊び、絵本の読み聞かせ、保護者同士の交流、子育てコンシェ […]
- 【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届 […]
- 元保育士のおもちゃコンサルタントと東京おもちゃ美術館が推奨す […]
- 親子体操や手遊び、紙芝居等。春よ来い!桜の花を咲かせましょう […]
- 【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】 ●マイ保育園ひろば […]
- 『いっしょに子育てを楽しみましょう!手遊びとおもちゃ遊び』 […]
- 2月28日(金)のおひさまタイム「英語に触れよう」は、午前( […]
- ~赤ちゃんを感じながら楽しいマタニティーライフを過ごそう~ […]
- [鎮火] 令和7年2月17日(月) 20時55分頃 我孫子市 […]
- [火災出場] 令和7年2月17日(月) 20時55分頃 我孫 […]
- 12月に大好評だった『からだの「見える化」測定会』を開催しま […]
- Q : 7か月の子どもがいます。離乳食の味付けは、いつ頃から […]
- 【アレルギーを正しく知り、管理・予防しましょう】 2月20日 […]
- ママ・パパと幼児の楽しい子育て交流♪ リズム遊び・歌・読み聞 […]
- 2月20日(木)は床清掃及び、改修工事のため、にこにこ広場は […]
- これは、Jアラートのテストです。 共有:FacebookX
- 【ロコトレの実践結果】 特別な器具が不要なロコトレを、各々1 […]
- 【効果はいかに? ロコトレ実践してみます!(後編)】 骨・関 […]
- おもちゃのある遊び場。歌って踊って知育遊び。劇をするときもあ […]
- 元保育士のおもちゃコンサルタントと東京おもちゃ美術館が推奨す […]
- 親子体操や手遊び、紙芝居等。簡単なひな飾りを作りましょう! […]
- おもちゃを使った遊びや手遊びなど [日時]2月16日(日)1 […]
- 【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】 ●マイ保育園ひろば […]
- 『いっしょに子育てを楽しみましょう!手遊びとおもちゃ遊び・お […]
- 2月3日(月)に予定していた天王台ななほ保育園の「マイ保育園 […]
- 2月3日(月)に予定していた聖華みどり保育園の「マイ保育園ひ […]
- <1日3食バランス良く!食べ過ぎ注意!> ・「1日3回の食事 […]
- Q:生後1週の子どもがいます。先日、母子健康手帳の便色カード […]
- 0歳からの発達に必要で安全なおもちゃを紹介。育児相談タイムも […]