犯罪情報

特殊詐欺被害の発生
■状況
5月22日午後0時30分頃、犬山市上野新町地内で、犬山警察署生活安全課のオカダを名乗る男から、高齢者方の自宅固定電話に「この近くで詐欺の被害があったので、被害救済法の申請のため女性警察官が行きます。」「キャッシュカードを用意しておいて下さい」等と電話があり、その後、自宅を訪れた女にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。

■対策
犬山警察署にオカダという警察官はいません。
このような電話は詐欺です。
犯人を捕まえるため、「だまされた振り作戦」への協力をお願いします。
詐欺の電話がかかってこないよう、国際電話取り扱い休止の手続きができます。詳しくは犬山警察署生活安全課に連絡して下さい。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

■情報配信
犬山市役所防災交通課


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【犬山市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • 犬山市『あんしんメール』
  • 最新の【犬山市】の防災メール