歯と口の健康週間に6024運動普及標語を募集し、市民の皆様や市内小中学校より2,751点の応募がありました。審査の結果、下記の作品が入賞しました。
次年度も5月頃に標語を募集予定です。ぜひご応募お待ちしています。
【小学生の部】
最優秀 我孫子市立湖北台西小学校 5年生 坂下 顕彌 さん
きれいな歯 みがいて残せば 笑顔咲く
優秀 我孫子市立我孫子第二小学校 2年生 秋月 美咲 さん
じょうぶな歯 みらいのじぶんへ プレゼント
【中学生の部】
最優秀 我孫子市立布佐中学校 2年生 濱井 賢治 さん
いい笑顔 歯歯って笑って いつまでも
優秀 我孫子市立布佐中学校 3年生 齊藤 聖 さん
大事な歯 何年経っても 宝物
【一般の部】
優秀 荒井 隆夫 さん
おいしいなー、何と言っても自分の歯 6024のお陰です
(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。
...最新の【我孫子市】の防災メール
- Q:生後4か月の子どもに、日焼け止めを使っても大丈夫でしょう […]
- 【実施期間や申し込み方法】 〇医療機関で受ける(個別検診)場 […]
- 【自分が受けられるがん検診は?】 今年度も6月から健(検)診 […]
- 元保育士のおもちゃコンサルタントと東京おもちゃ美術館が推奨す […]
- 【麻しん(はしか)患者の発生について】 麻しんは、空気感染、 […]
- 【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届 […]
- 親子体操や手遊び、紙芝居等。簡単なこいのぼりを作りましょう! […]
- おもちゃを使った遊びや手遊びなど [日時]4月20日(日)1 […]
- おもちゃのある遊び場。歌って踊って知育遊び。劇をするときもあ […]
- 【精密検査をまだ受診していない方へ】 がん検診の結果が「要精 […]
- 【「健(検)診」を受けましょう!】 日本では、昭和56年以来 […]
- 【麻疹(はしか)患者の発生について(第2報)】 3月31日に […]
- こちらは、防災あびこです。 我孫子警察署から、お知らせいたし […]
- 【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】 ●マイ保育園ひろば […]
- こちらは、防災あびこです。 我孫子警察署から、お知らせいたし […]
- 【麻疹(はしか)患者の発生について】 麻疹は、空気感染、飛沫 […]
- こちらは、防災あびこです。 本日、情報提供のご協力をお願いい […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- こちらは、防災あびこです。 昨日、情報提供のご協力をお願いい […]
- 先ほど、投稿いたしました「参加者募集 おやっこルーム」の日程 […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- 『いっしょに子育てを楽しみましょう!手遊びとおもちゃ遊び』 […]
- 【麻疹(はしか)患者の発生について】 麻疹は、空気感染、飛沫 […]
- [鎮火] 令和7年3月20日(木) 14時45分頃 我孫子市 […]
- [火災出場] 令和7年3月20日(木) 14時45分頃 我孫 […]
- 元気いっぱいの2・3歳児!のびのび親子学級でたくさん遊び、た […]
- おもちゃを使った遊びや手遊びなど [日時]3月30日(日)1 […]
- Q.おむつかぶれのケアを1週間続けていますが改善しません。 […]
- 【自殺対策強化月間!】 自殺対策基本法において、毎年3月1日 […]
- 【睡眠健康度簡易チェック!】 睡眠不足は生活習慣病やうつ病な […]
- ママ・パパと幼児の楽しい子育て交流♪ リズム遊び・歌・読み聞 […]
- 子育ては戸惑いや不安でいっぱい。同じ時期に生まれた赤ちゃんを […]
- こちらは、防災あびこです。 昨日、情報提供のご協力をお願いい […]
- 仲間の和・輪・笑いの中でゆったり・楽しく過ごしましょう [日 […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- 来週月曜、3月10日の午前10時より市民プラザ(あびこショッ […]
- こちらは、防災あびこです。 市役所から、行方の分からなくなっ […]
- 【自分のストレスサインを知ろう!】 ・寝つきが悪くなったり、 […]
- 【心の変化が大きい季節】 春は寒暖差、花粉症、人間関係、仕事 […]
- 親子遊び、絵本の読み聞かせ、保護者同士の交流、子育てコンシェ […]
- 【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届 […]
- 元保育士のおもちゃコンサルタントと東京おもちゃ美術館が推奨す […]
- 親子体操や手遊び、紙芝居等。春よ来い!桜の花を咲かせましょう […]
- 【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】 ●マイ保育園ひろば […]
- 『いっしょに子育てを楽しみましょう!手遊びとおもちゃ遊び』 […]
- 2月28日(金)のおひさまタイム「英語に触れよう」は、午前( […]
- ~赤ちゃんを感じながら楽しいマタニティーライフを過ごそう~ […]
- [鎮火] 令和7年2月17日(月) 20時55分頃 我孫子市 […]
- [火災出場] 令和7年2月17日(月) 20時55分頃 我孫 […]
- 12月に大好評だった『からだの「見える化」測定会』を開催しま […]
- Q : 7か月の子どもがいます。離乳食の味付けは、いつ頃から […]
- 【アレルギーを正しく知り、管理・予防しましょう】 2月20日 […]
- ママ・パパと幼児の楽しい子育て交流♪ リズム遊び・歌・読み聞 […]
- 2月20日(木)は床清掃及び、改修工事のため、にこにこ広場は […]
- これは、Jアラートのテストです。 共有:FacebookX
- 【ロコトレの実践結果】 特別な器具が不要なロコトレを、各々1 […]
- 【効果はいかに? ロコトレ実践してみます!(後編)】 骨・関 […]
- おもちゃのある遊び場。歌って踊って知育遊び。劇をするときもあ […]
- 元保育士のおもちゃコンサルタントと東京おもちゃ美術館が推奨す […]