唾液の効果について<保健センターだより6月発行No.1(1/2)>

【知っていますか?とても大切!唾液の効果!】
 唾液は健康な成人で一日1.0~1.5リットル分泌されると言われており、常に口腔内を潤しています。しかし、唾液量は個人差も多く、季節・年齢・性別・身体状況・服用薬剤などによって変動します。また、疾病などにより唾液の分泌が低下することがあります。
唾液には、歯で砕いた食べ物をまとめて飲み込みやすくする、味蕾(味を感じる舌の器官)で味を感じやすくする、食べかすや細菌を洗い流して口腔内をきれいにする、むし歯や歯周病を予防する、口腔内を潤してしゃべりやすくする、などの効果があります。
唾液の分泌を促すには、食事をよく噛んで食べることや口腔体操などが効果的です。また、口腔の乾燥が気になる場合には、こまめに水分をとり、口腔内を潤しましょう。症状がつらい場合には、かかりつけ歯科医院で相談することも大切です。

(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。

...
 
エリア登録するには、ユーザー登録してください

【我孫子市】メール配信元

リアルタイムの情報収集には、以下の情報源から登録してください
  • メール配信サービス
  • 最新の【我孫子市】の防災メール